おおちけいこパン教室
翌日以降もおいしいパンをどうぞ
おおち法では美味しさを追求したオリジナルの材料を用い
ニーダーを使って、独自製法の乳酸菌や酵母の力で
ゆっくり生地を熟成させます。
そうして焼き上げたパンは歯切れがよく
味わい深いうまみを持ち、食べ飽きない美味しさがあります。
じっくり発酵熟成させているので消化がよく、
口溶けもさらっと軽いので、小さいお子さんやご年配の方にもおすすめです。
また、特別なパン種を使っており焼きあがった後も熟成がすすむので、翌日以降もおいしく召し上がっていただくことができます。
ニュース
2021年春夏1日体験講習の
お申込み受付中!
2020年11月3日
2021年春夏1日体験講習のお申込み受付を
開始しました。
おおち法を知るきっかけとして、
お気軽にご参加ください。
日程:2021年2月7日(日)、21日(日)
3月7日(日)、21日(日)
2021年4月開講普通科春夏コースの
お申込み受付中!
2020年11月2日
2021年4月開講普通科春夏コースのお申込み受付を
開始しました。
期間:月2回(全10回)・4月~8月までの5か月
会費:10回分 前期30,000円 後期30,000円
開催曜日:日曜・火曜・木曜のいずれか
※授業は5時間程度ですので昼食のご用意を
お願いします。
11月、12月、1月の専攻科
2020年10月15日
11月 8日(日)食パンⅡ
11月10日(火)食パンⅡ
11月12日(木)食パンⅡ
11月22日(日)パネトーネ
11月24日(火)パネトーネ
11月26日(木)パネトーネ
12月13日(日)サルタナパン
12月15日(火)サルタナパン
12月17日(木)サルタナパン
1月10日(日)デニッシュ
1月12日(火)デニッシュ
1月14日(木)デニッシュ
1月24日(日)くるみパン
1月26日(火)くるみパン
1月28日(木)くるみパン
お問い合わせ
〒166-0012 東京都杉並区和田3丁目39−3
03-3317-1861